新潟本院
《大人の食育no.12》大人のダイエット
40歳以降になると代謝が落ちるので、食べる量は変わらなくても太りやすくなるのが現実。 そこで、大人が痩せるには …
《大人の食育no.11》野菜を多めにとろう
野菜をしっかりとると、お通じがよくなったり、身体が疲れにくくなる効果があります。積極的に野菜が入ったおかずを食 …
《大人の食育no.10》塩分をコントロールしよう
塩分の摂り過ぎは、身体のむくみや高血圧など生活習慣病の原因となります。味付けを控えめにして本来の素材の味を楽し …
《大人の食育no.9》冬バテと自律神経の変調
夏バテはよく聞きますが、「冬バテ」とは何か?冬は寒さで体を動かすのが億劫になりがちですが、体力を維持するために …